旭川市で女医が運営する形成外科・美容皮膚科・皮膚科のあけ美肌クリニックへ

カテゴリ一覧

月別アーカイブ

2018.11.2焼肉えぐち

たまに郊外の美味しいお店に行こうシリーズ。

いつもOさんが、セッティングしてくれます。

ありがとうございます。

焼肉えぐち(南1条通り26丁目)に行きました。

eguti

なかなか予約がとれない人気店らしいです。

住宅街にひっそりたたずむレトロな店構え。

中はぴかぴか、清潔なのです。

満席でとってもにぎわっていましたよ。

一通り、いろいろ食べて。

1人前の量が結構あるので、満足度高しです。

味付けホルモン美味しかった。

焼肉やではあまりないヒレも美味しかった。

お店のご夫婦も、働き者で、素敵です。

何より、コスパがめちゃいいです。

悪いところが何もない。さすがです。

うれしい報告が聞けて、楽しい夜でした。

良質なたんぱく質を摂取して、明日からのゴルフがんばろう。

2018.10.29第41回日本美容外科学会総会

先週、お休み頂いて、品川で開催された美容外科学会に参加してきました。

演題少なく、人も少なめでした。

鼻のセッションが多かったです。

今回は、同時通訳機を借りて、招待講演を主に聴いていました。

いつもは、頑張って英語聴かなきゃと思いながら、いつの間にか夢の中。

とても便利ですね。

欧米人の鼻は、大きくてはっきりしているし、皮膚も柔らかそうなので、手術の結果もはっきりしてわかりやすい感じがしました。

それに比べて、東洋人の鼻はこじんまりとしているし、皮脂腺も豊富で肌が硬くてやりづらそう。

私は自分で鼻の手術をするわけではないけれども、名古屋の福田先生と大口先生の鼻の手術の話が大変面白かったです。

「鼻筋を通してほしい。」とか「小鼻を小さくしてほしい。」とか、患者様の希望をきくのは大事だけれど、それだけしかやらないと、いかにもという不自然な顔貌になる時もある。

自然な美というのは、バランスがとれてないといけないという言葉はいろいろなことにあてはまると思いました。

終了後、導入を検討している機械の見学に行きました。

池袋の「みずほクリニック」、小松麿史先生のところです。

小松先生は、大学の医局の2年先輩で、大塚美容外科で修行した後、独立しました。

激戦区の池袋で№1だそうです。

すごいです。バリバリです。

疑問点もいろいろ教えて頂いて、よかったです。

でも、機械のことは考えれば考える程、迷っています。

2018.10.29先々週のホームページがダウンした件について

先々週は数日間、クリニックのHPが閲覧できず、患者様には大変ご迷惑をおかけしました。

今日の午前中もあやしかった。

HPを制作、管理している会社が倒産、行方不明という事態で、しばらくは閲覧できていたのですが、akemi-skin.comのドメインの更新がされなかったためと思われます。

何か怪しげな画面がでてきて、不安になってしまった方もいるかもしれません。

私もあせりました。

復旧に時間が、かかりそうでしたので、こっそりアメブロでブログを書きましたが、

誰も見つけてくれませんでした。

やはり、長年使ったakemi-skin.comの力は大きいのです。

現在は、通常通り回復しておりますので、大丈夫です。

それにしても、世の中、いろいろなことが起こります。

2018.10.3ホクロと皮膚がん

もう先月号になってしまいましたが、グラフ旭川9月号、市民の健康ガイドで「ホクロと皮膚がん」についての記事かいています。

一見、ホクロのように見える黒色斑でも皮膚がんのこともあります。

足裏のほくろは危ないという説も、専門医が診るとある程度の判断がつきます。

雑誌は待合室においてあります。

2018.9.12クリニック訪問

昨日はバイトが休み(最近ワークシェアしてくれる先生が見つかったので、月2回、お休みいただいています)だったので、上京しました。

当院も早いもので11月に開院10年を迎えます。

10年たつと機械のメンテナンス期間がきれて、買い替えを検討しなければなりません。

その機械の選定のために、知っている先生のところに見学に行きました。

時間があったので、まずは銀座のシネロン・キャンデラ本社にお邪魔しました。

銀座の一等地の高層階、東京タワーもみえて、かっこええな~。

その後、新橋のみやた形成外科・皮ふクリニックの宮田成章先生のところに移動。

宮田先生のところは何回かきています。

業界では大変有名な先生なので、全国から患者様がいらっしゃる予約のとれないクリニックです。

診察室には、ずらっとレーザーが並んでいて壮観です。

購入を検討している機械の疑問点を聞くことができて、大変勉強になりました。

今後の方向性を考えるヒントもいっぱい頂きました。

宮田先生の強力なプラスエネルギーで、元気になりました。

ありがとうございました。

 

 

2018.9.8この2日間

地震の被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。

うちは、奇跡的にも6日、7日と夏休みを頂いていました。

旭川市内は震度4でしたので、地震の被害というよりも、その後の停電が大変だったかな?

残念ながら、予定していたゴルフのクラブ対抗も中止になり、旭川に留まっていろいろと対応できたのが幸いでした。

6日の未明に地震で目覚め、テレビをつけて状況確認、それから30分くらいして停電だったと思います。

朝一でクリニックに行って、被害がないことを確認。

薬局の先生と耳鼻科の先生と今日どうするの?

うちはもとから夏休みだよと。

ボトックスは冷凍保存が必要なので、日赤の形成外来の冷凍庫に置かせてもらいました。

助かった~。さすがの日赤は非常電源動いている。

やることないので、非常時にといわれるかもしれませんが、午後から近場でゴルフ行きました。

ゴルフ場で、お風呂に入れてよかったです。

夕方、携帯の電源が心配だったので、市役所に充電に行きました。

人いっぱいでした。

1条通りも4条通りも、信号も街灯もついてないと真っ暗で、帰りの自転車は段差で転びそうになり恐かったです。

夜は、懐中電灯の明かりでわんこと二人で肩よせあって過ごしました。

そうそうに寝た。

7日の未明に自宅の電気は復旧しました。

でも、テレビは今朝もまだついていません。

テレビを見てないので、安平町や札幌が大変なことになっているのも見ていません。

友達のところ心配です。

情報、大事ですね。未だにガラケーなので、これを機会に、スマホにしようと思いました。

日常生活が快適に過ごせる有難さ、本当に実感しています。

2018.9.8本日は通常診療です。

このたびの台風、地震の被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。

旭川市内は、昨日くらいから、電気はほぼ復旧しているようです。

あけ美肌クリニック、本日より通常診療しております。

皆様の御来院をお待ちしておりますが、あまり無理せず、キャンセルの際は電話にて連絡くださいませ。

2018.8.10ビストロスプーンで形成Drと納涼会

先週は市中の形成開業医の先生方と納涼会。

お店選び担当、ビストロスプーンにしました。

CIMG7275CIMG7230CIMG7231CIMG7232CIMG7233CIMG7234CIMG7235

デザートもありました。

お料理5000円のコース。

飲んだら、それなりのお値段でした。

前回、各自で好きなものを選んでコースにしたときよりも、品数多くてよかったです。

とっても凝ったお料理でした。

メニューのカタカナ多くて、やっぱり分からないけど、美味しかった。

最近気になっていたもやもや心配事、いろいろ聞いていただいて、少し心が晴れましたわ。

2018.8.9まる、5歳になりました。

我が家のアイドル犬、まるちゃん、8月で5歳になりました。

本当に、手がかからない、いい子で。

病気もせず、無駄吠えもしないし、トイレも上手。

わんこは苦手だけど、人は好き。

卑シーズーだから、美味しいものが大大大好き。

最近のニュースは、目の下がかぺかぺ、赤くなりやすいので、アレルギー対応のフードにしたら、んこが1日2回→4回に増えました。

人間みたいな立派な1本ぐそします。

おかげで、少しダイエットできました。

現在5.4kg。

カフェもドッグランも行けてないけれど、寝食ともにして、散歩行って、んこ拾って。

ありふれた日常生活が、私にとってかけがえのない大切な毎日です。

ふと見ると、しっぽをゆらゆらさせて、私を見つめている。

かわいすぎます。

CIMG7266

2018.8.8イーグルとったど~!

日曜日、愛別の4番で2打目、ピンまで85ヤードくらい?

52度のウェッジで、ころころ入りました。

やったね。初イーグルでした。

そんなんでアウトは38でしたが、インは45。

普通に戻ってました。しょんぼり。

クラブ対抗まであと1ヶ月、今年の調子はどうですかね。

心は冷静に。たんたんと。

とういわけで、9/6(木)と9/7(金)お休み頂いております。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いおたします。

[ 一覧へ戻る ]