2023.7.14 ヒアルロン酸注入の講習会
先週はアラガンの本社から講師の先生が来てくれて、モニターの患者さんも呼んで、個人的にヒアルロン酸注入の講習を受けました。
ボリューマを使ったリフトアップとボラックスを使った顎回りの形成術について、カウンセリングに始まり、施術部位、手技まで、指導医の先生に細かくチェックして頂きました。
なかなかこういう機会がないので、とてもいい勉強になりました。
と同時に自分の考え方や施術手技が、間違ってないのが分かってよかったです。
普段、他の先生にみられることがないので、施術中は背中に冷たい汗がたーっと流れて、2時間の講習が終わったら、満足感とともに心地よい疲労感。
モニターさんも満足してくれてよかったです。
よい結果を出すには、やはりそれなりの注入量が必要なことも分かりました。
2023.6.14 ゼオスキン セラピューティックシステム 9週目
ただいま、リアルタイムで9週目です。
相変わらず、口と鼻まわりは皮むけしていますが、自覚症状はほぼなく、つらくはありません。
化粧のりは悪いですが、メイクが日焼け止めと粉だけの薄目で仕上げているので気になりません。
逆に薄くても気にならなくなりました。
耐久期です。
ミラミンがもう少しでなくなりそうなので2本目注文、洗顔料も2本目を使い始めました。
トレチノインは3個め突入です。
頑張ってもミラミックス:トレチノインは1:0.8くらいかな?
手のひらで混ぜて使います。
なかなか1:1までいけませんが、十分に効果は感じています。
2023.5.29 ゼオスキン セラピューティックシステム3週目&4週目
ゼオスキン セラピューティックシステム 3週目
皮むけにも大分慣れてきました。
朝はいいけど、夕方になると皮むけきつく、少し、ひりひり。
特に口の周りと鼻の下。
でも、皮むけも小さくなってきた。
連休中のゴルフは連日晴天だったので、日焼けしないように細心の注意を払いました。
ゼオスキン セラピューティックシステム 4週目
朝、洗顔の時に、かさかさの奥がつるつるという不思議な感じがしてきました。
ここで5gのトレチノイン使い切りました。
左頬正面に毛細血管拡張とできはじめのしみがあったのですが、しみはうすくなり、毛細血管拡張のみ残る。生え際のいぼも、こんなにたくさんあったのだと自覚しました。
それだけ、ベースがきれいになったということです。
東京行ったので、1日お休み。
メイク普通にできました。
反応期は過ぎたかな。
2023.5.22 ゼオスキン セラピューティックシステム 2週目
どうにもこうにもひりひりがつらくて、夜にRCクリーム
朝にデイリーPDを追加しました。
皮むけがつらくても、ワセリンやクリームを自己判断で使ってはダメ(効果が落ちるから)といわれているので、推奨されているものを追加して、しのぎます。
腫れは引いたけど、皮むけはすごい。
どう頑張っても、メイクはのらないので、色付きのサンスクリーンプラスプライマー塗って、粉軽めにはたいて諦める。
人体の標本の様に顔面のしわがくっきりです。
2023.5.15 ゼオスキン セラピューティックシステム 1週目
夜 ハイドレーティングクレンザー(洗顔)
バランサートナー (化粧水)
ミラミン
ミラミックス+トレチノイン
朝 ハイドレーティングクレンザー(洗顔)
バランサートナー (化粧水)
ミラミン
ミラミンは真皮上層のメラニン色素をターゲット、ミラミックスはトレチノインと組み合わせて使う真皮下層の色素をターゲットにしたハイドロキノンの美容液です。
美容液というよりも薬です。塗った感じが白くて亜鉛華軟膏みたい。
夜のトレチノインの量によって皮むけの反応を調整します。
私は、ミラミックス1プッシュにトレチノイン綿棒山盛りで 1:0.3くらいで始めました。
めちゃ顔腫れる、目も腫れる。
顔パッキパッキ。
赤黒く、肝斑も目立っている。
髪の刺激で顔がちくちくしてつらいので、家の中でニットキャップかぶっていました。
これが続くと思うとテンションだだ下がりです。
思ったよりもつらいです。
2023.5.12 ゼオスキン セラピューティックシステム始めています。
マスク生活中に始めたかったこと。
ゼオスキン、セラピューティックシステムの導入です。
ざっくりいうとトレチノインとハイドロキノンを使った12~18週間の肌再生プログラム。
しみ、しわ、毛穴、ニキビ跡等、何にでも。
私はしみかな。
ゴルフ大好きなので、シーズン終わると劣化する。
少しずつ、しみが増えていく恐怖。
でもゴルフはしたい。
4月の第2週からスタートしてほぼ1カ月経過しました。
経過を振り返って、ちょっとずつをレポートしていこうと思います。
ちなみにまだ本格導入していないので、お取り寄せです。
2023.5.10 宝塚宙組講演「カジノロワイヤル」
昨日の休診日は、朝いちで練習会出て、空港まで爆走して飛行機乗って。
宝塚宙組講演「カジノロワイヤル」観てきました。
旭川出身、宙組娘役トップの潤花ちゃん、いつか観に行こうと思っていて。
とうとう退団公演になってしまった。
最後にチケットとれてよかった。
おてんばな皇女様を可憐に演じてました。
歌声がのびやかで素晴らしい。
お稽古頑張ってきたんだろうな。
男役の真風涼帆様も、目鼻立ちのバランスが素晴らしく、めちゃ男前でした。
最後の若い子たちのラインダンスも初々しくて好き。
ヅカファンの高校時代の友人に誘われて、杜けあきさんのベルサイユのばらと涼風真世さんのミーアンドマイガール観にいったことあるのですよ。(古すぎる?)
やっぱりいいなあ。
今も昔も変わらない、宝塚の雰囲気。
キラキラな夢の世界。
幸せなオーラをたくさん浴びました。
始発の飛行機で戻りまして、元気に仕事しています。
2023.4.7 ボトックス、おでこするなら眉間もね。(5.7.5で)
4月8日はしわの日キャンペーンです。
おでこだけボトックスをうった後、眉間のもりもりがかえって目立ってしまう、真ん中の横じわが少し残ることがあります。
私のようにΩ型といって、眉間のたてじわとおでこの横じわが混ざっているタイプです。
こういう方は、おでこにボトックスをうつときは眉間もうった方がよいですよ。
ただし逆はありません。
おでこのボトックスは眼瞼下垂の強い人は、目元が重たくなったり三白眼気味になったりするので、意外に症例を選びます。
おでこを打った後、左の写真のように眉下に斜めにしわが入ることがあります。
釣り眉といいます。
これくらいなら自然に軽快しますが、残る時は眉山の少し頭側に追加で注射して調整します。
ボトックス注射は効果が分かりやすいので、私も大好きな治療です。
この機会にぜひご相談ください。
2023.3.27 いろいろ値上げのお知らせ
昨今の物価上昇に伴いまして、当院でも、施術料の価格の見直しをさせて頂きます。
主に、仕入れ値の上昇に伴うものですので、ご了承ください。
メソアクティス
各コース1000円値上げ
ニードリングの導入割引きキャンペーンも終了させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
2023.3.22 ヒアルロン酸(ボラックス)で口元のたるみ改善
ヒアルロン酸治療前(紺)と治療後(白)の私
どこが変わっているでしょうか?
頬骨と耳前、下顎角にリフトアップの杭打ちをしました。
顎を少しとがらせて、輪郭の補正もしました。
それによりbuccal fat(口横のもたつき)が改善しています。
頬骨の出っ張りが改善して、顔が細く見えます。
私はちょこちょこ注入して補正しているので、ボリューマ1本、ボラックス1本で仕上げましたが、最低限、ボリューマ1~2本、ボラックス2本くらい必要だと思います。