2012.10.19 ぐるりで激励会
開業当時からお世話になっている薬の卸の担当さんが、今月いっぱいで退職することに。
激励会に「ぐるり」に行きました。
彼女は美人で仕事もできて、私と年も近いのに、大人の気遣いがあり、最高に素敵な女性。
ほんと淋しいけど、気持ちをリセットして、新しい夢にむかって頑張ってほしいな。
前菜は、落葉きのこのおろしあえと、かにと自家製いくらと、食用ほおずき。
今年お初の落葉だわ。
そして、なんとフォアグラがでて。
銀杏。季節だね。
ぷりぷりの帆立のグリル。
今日のお肉は、霜降りの宮崎牛です。
しめのお好み焼きとデザートに柿。
前回来たときと、メニューが全然かぶらないのが、すばらしい。
さらに、マスターが「甘いもの断ちしているようだけど、よかったら食べる?」と言って、ケーキを出してくれました。
実は、願かけしてて、甘いもの断ちしています。
自分では買わないというだけで、外食や頂き物は食べてますけどね。
そんな会話の端々を小耳で聞いていて、さりげなく気を配ってくれるマスターにちょっと感動。
美味しく頂きました。
2012.10.3 再び「ぐるり」
最近、心身ともにひよっている私。
「美味しいものでも食べよう」と、社長が連れてってくれたのは、「ぐるり」。
ワンパターンといわれてしまいますが、ここはほんと美味しい。
マスターも感じよくて、居心地がよいんです。
お通しは、カニ豆腐、秋刀魚の南蛮漬け、自家製のいくら
マイタケがでて、
あわびー。柔らかい。肝うまーい。
お肉は、これですよ。
脂ののった焼く前のサーロイン。
レアにして、お塩とにんにく醤油で頂きました。
脂がまったりと、あまーい。でもしつこくない。
しめにガーリックライス。
社長、お気遣いありがとうございました。
ご馳走様でした。
久しぶりに飲みすぎまして、翌日のゴルフはひどい二日酔い。
ぼーっと家を出たら、財布を忘れて、友達にお金借りて。
撃チンいたしましたわ。