旭川市で女医が運営する形成外科・美容皮膚科・皮膚科のあけ美肌クリニックへ

カテゴリ一覧

月別アーカイブ

2020.6.12困った時のまる頼み

緊急事態宣言が開けて、皆様いかがお過ごしですか?

私はまだあまり出かけてないので、ネタがなくてすいません。

困った時のまる頼み。

IMG_0582

元気にしてます。

この前の夜中の雷の時はめちゃびびってた。

私はいつの間にか寝てしまってたけど、朝起きたらびびりうんちしてました。

ちゃんとケージのトイレでね。

今朝からアメリカのPGAツアーが再開しましたね。

週末の楽しみが1こ復活しました。

無観客だし、ホールインワンしてもハイタッチもしてなかった。

今まで当たり前だったことがコロナでなくなって。

でも、楽しみないと生きていけないから、とてもありがたく味わって、楽しんでます。

 

2020.5.9コロナ対策で

コロナ対策で受付カウンターにアクリル板のガードをつけてみました。

IMG_0575

ぺらぺらのビニールカーテンよりはきれいかなと思いまして、特注しました。

昔、コロナの時には、こんなので囲っていたんだよと、後で、笑い話になりますように。

雇用調子助成金申請のYou Tubeをいろいろ見ています。

繰り返し見ていると朧気の概観が分かってきたような気がします。

ここまで来たら、絶対自分で完遂してやるわ。

2020.4.22手作りマスク売っています。

患者様が少ないのもあり、有給消化の形で出勤するスタッフの人数を半分に減らしています。

感染リスクを減らす目的です。

少人数でも院内の感染対策、環境整備はきちんと行っていますので、ご安心ください。

私も時間があるので、この機会に雇用と労務の勉強をしています。

景気の悪い話は、当院にもあてはまります。

休校になったので子供のいるスタッフは小学校休業等対応助成金を申請して、今月の売り上げみて、雇用調整助成金も申請しようと思っています。手続き簡単になったとはいえ、めちゃ難しそうなんのですけど。

使える制度は何でも使って、乗り切って、大変だったねとみんなで笑いたいです。

スタッフ作成の手作りマスク売っています。(1枚330円)

各々がこまめに自分のやれることをやってくれて感謝です。手作りマスク

2020.4.13ご無沙汰していました。

4月に入って、ぱったりと暇なのですが、なんとなくブログを書く気分になれませんでした。

都心は緊急事態宣言で大変そうです。

美容系のクリニックもお休みしているところもありますし。

札幌、道内も第2弾の緊急事態宣言が出ました。

当院は今のところ、感染対策に留意しながら、通常通り診療を行っております。

でも、今後の状況によってはどうなるのか分かりません。

患者様も、美容の施術等、気になるのであれば、キャンセルのお電話いただいても全然かまいません。

大変なご時世ですが、非常事態を自分なりにできることを考えて、乗り切っていきたいと思っています。

2020.3.19アートメイク ~よくある質問~

・アートメイクしてMRIはとれますか?

施術部位が少し熱く感じることもありますが、問題ありません。

 

・2D,3D,4Dとは?

2Dとは、面で色を入れるもので、基本になるものです。

メイクで、自眉にパウダーやペンシルで色を描きたしていきますよね。

そんな感じで、眉毛があるのであれば、2Dでも十分です。

無毛症だと、2Dでは難しい。べたっとした感じになってしまいます。

3Dは毛並みを入れていく感じです。

4Dは2Dと3Dを合わせたもので、2Dの色はうっすらです。

あけ美肌クリニックでは今のところ2Dまでですが、今後バージョンアップしていく予定です。

2020.3.11コロナの影響で

コロナのせいで、何だか閉塞感でいっぱいですね。

私もずっとマスクだから、お化粧直ししなくていいか?とか

出かけないからおしゃれしなくてもいいか。とか

手抜きしまくっています。テンションだだ下がり。

でも、こんな時こそ、お肌の手入れやシミのレーザー治療で、マスクの下のちょっとした幸せ感、大事にしてみてはいかがでしょうか?

私はジムに行けないので、犬の散歩を朝晩にして、距離ものばして、徒歩通勤の分も合わせて毎日1万歩めざしています。

あとは、ゴルフの練習ね。今月下旬にはオープンするかな。それだけが楽しみ。

4月の頭に予定していた形成外科学会総会は、8月末に延期になりました。院内掲示していた4月8日から10日は、休診せずに通常診療いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

いろいろ影響でていますが、感染症はいつか終息します。

その後の景気後退の方が心配。

2020.2.28いろいろ大変ですが

ちょうど1週間前、医師会、保健所主催のコロナの説明会が市立病院でありました。

富良野で小児2名の感染確認したころ

その時は、まだどこかお気楽だった。

連休明けから、刻一刻と状況が変わってきていますね。

不顕性感染、いっぱいいるのだろうな。

手洗いしっかり、余計なところに触らない。

寝る。

食べる。

いろいろ怖いけど、やれることやるしかないね。

もう少し情報ほしいですよね。

臨床経過、CT画像の所見、治療経過と予後。

感染確認のFAXは来るけど、その後どうなったか分からないので。

早く治療が確立して、事態が終息しますよう。

当たり前ですが、世の中の空気が重苦しい。

2020.2.7アートメイク専従看護師のインスタはじめました。

トップページの院長ブログの下にバナーがあります。

症例写真もちょこちょこのせていきます。

鈴木は美容部員の経験もありますので、いい感じにデザインしてくれます。

「いいね」してくれると大変励みになります。

こちらもチェックお願いしますね。

 

 

2020.1.23口唇のアートメイク

おかげ様でアートメイク、好評です。

ご予約たくさんいただいており、ありがとうございます。

口唇のアートメイクについては、レーザーの教科書にオーバーリップで真っ赤のアートメイクの治療の症例写真とかがよく掲載されているので、びびりながらの実験台でした。

直後はこれくらいしっかりめに色が入ります。

IMG_0433[78]

が、1回目ではほぼ色落ちします。

2回目で落ち着いてこれくらいです。リップのみつけています。

口唇アートメイク

大体3,4割くらいの定着だと思います。

もう1回してもいいけれど、私はこれくらいで調度いいかな。

自然な血色という感じで。

口紅つけると、患者様と話しているうちに前歯に口紅がついて、非常に間抜け顔になるので、久しくつけていませんでした。

輪郭がはっきりするので、きりっと見えますし、ふっくらもします。

口唇のアートメイクに関しては、オーバーリップに描きすぎない。

あくまでも自然がいいと思います。

何でもそうですが。

そして痛いので、麻酔のブロック注射+局所にも注射します。

しっかり麻酔効いてないと涙ちょちょぎれます。

眉毛とアイラインはそこまで痛くありません。

口唇のアートメイクも料金キャンペーン中です。

1回目 55000円→44000円

2回目 55000円→44000円

3回目 33000円→22000円 

 

 

 

2020.1.22志ば田で新年会

昨日は、「志ば田」で新年会。

久しぶりに堪能しました。

お刺身がこんなに分厚くて、なんか適当に盛り付けられているところがかえっていいのです。

IMG_0537IMG_0540

キンキやいろいろな魚の鍋をたらふく食べて、〆にうどん+たちですよ。

エビフライ、お刺身にできるようないいエビなんでしょうね。

 

 

IMG_0538IMG_0541

レバニラ。レバーのから揚げが志ば田は定番ですが、レバニラもいいですね。

〆のおにぎりまでがっつり食べてしまった。

やっぱり「志ば田」美味しいです。

ちょっと高いけど、旭川で一番だと思います。

[ 一覧へ戻る ]