旭川市で女医が運営する形成外科・美容皮膚科・皮膚科のあけ美肌クリニックへ

カテゴリ一覧

月別アーカイブ

2020.2.7アートメイク専従看護師のインスタはじめました。

トップページの院長ブログの下にバナーがあります。

症例写真もちょこちょこのせていきます。

鈴木は美容部員の経験もありますので、いい感じにデザインしてくれます。

「いいね」してくれると大変励みになります。

こちらもチェックお願いしますね。

 

 

2020.1.23口唇のアートメイク

おかげ様でアートメイク、好評です。

ご予約たくさんいただいており、ありがとうございます。

口唇のアートメイクについては、レーザーの教科書にオーバーリップで真っ赤のアートメイクの治療の症例写真とかがよく掲載されているので、びびりながらの実験台でした。

直後はこれくらいしっかりめに色が入ります。

IMG_0433[78]

が、1回目ではほぼ色落ちします。

2回目で落ち着いてこれくらいです。リップのみつけています。

口唇アートメイク

大体3,4割くらいの定着だと思います。

もう1回してもいいけれど、私はこれくらいで調度いいかな。

自然な血色という感じで。

口紅つけると、患者様と話しているうちに前歯に口紅がついて、非常に間抜け顔になるので、久しくつけていませんでした。

輪郭がはっきりするので、きりっと見えますし、ふっくらもします。

口唇のアートメイクに関しては、オーバーリップに描きすぎない。

あくまでも自然がいいと思います。

何でもそうですが。

そして痛いので、麻酔のブロック注射+局所にも注射します。

しっかり麻酔効いてないと涙ちょちょぎれます。

眉毛とアイラインはそこまで痛くありません。

口唇のアートメイクも料金キャンペーン中です。

1回目 55000円→44000円

2回目 55000円→44000円

3回目 33000円→22000円 

 

 

 

2020.1.22志ば田で新年会

昨日は、「志ば田」で新年会。

久しぶりに堪能しました。

お刺身がこんなに分厚くて、なんか適当に盛り付けられているところがかえっていいのです。

IMG_0537IMG_0540

キンキやいろいろな魚の鍋をたらふく食べて、〆にうどん+たちですよ。

エビフライ、お刺身にできるようないいエビなんでしょうね。

 

 

IMG_0538IMG_0541

レバニラ。レバーのから揚げが志ば田は定番ですが、レバニラもいいですね。

〆のおにぎりまでがっつり食べてしまった。

やっぱり「志ば田」美味しいです。

ちょっと高いけど、旭川で一番だと思います。

2020.1.16時安で忘年会

昨年末になってしまいましたが、時安でクリニックの仕事納め会しました。

変わらず美味しかったな。

前菜はカボチャのサラダと煮凝りとめかぶ。

時安 お通し時安刺身時安あげもの

お刺身

揚げ物は、サトイモとカスべとエリンギの中に生ハムとチーズ

アボカドのサラダは、女性好みですね。

時安サラダ時安肉

豚肉と長芋のステーキは、しっかり目の甘辛味に、山わさびがきいてます。

〆はレンコンとひき肉の炊き込みご飯。

とデザート

時安ごはn時安デザート

時安のお料理、よくありそうな家庭料理を少しおしゃれにして、美味しくしている感じ。

まねっこできそうな感じもするけど、そこはプロなんでしょうね。

何かが違う。

そしてまた行きたくなるのです。

 

 

2020.1.11旭川日赤の外来お手伝い

先月から休診日の火曜日は、古巣の旭川日赤の形成外科外来の手伝いに行っています。

といっても栗山もあるので隔週なんですけどね。

普段患者様をお願いして、お世話になっている後輩女医さん、産休なので、3月までの助っ人です。

はたして助っ人になるのか?ですが、私でよければ、です。

冬はゴルフもなくて暇ですし。

紹介患者さんが多いので、結構緊張しながらやってます。

何かありましたら、こちらでもよろしくお願いいたします。

 

 

 

2020.1.8咬筋ボトックスとスレッドリフト

年末に咬筋ボトックス(えらボトックス)を希望される患者様が何名か来院され、しっかり効いている方とあまり効いてない?という方といらっしゃったので、確認のために自分でうってみました。

右側(向かって左、ほくろ側)のみです。

2週間経過して、筋肉の隆起はなくなっています。

咬筋ボトックス新

左側の赤くマーキングした咬筋の隆起と比較するとよく分かります。

動きは少ないですが、多少は動きます。

時間の経過でさらにもう少し細くなると思います。

咬筋ボトックスは、咬筋の張り出しがもりっとしていて角ばって見える方によいです。

 

それから、休み中にセルフスレッドリフトしました。

さすがに6本、6本は厳しいので、縦2本、横1本の3本ずつ

これくらいならダウンタイムほぼないです。

3日経って、刺入点と周辺の内出血くらいです。

スレッドゴ

あまり引っ張りあげていません。

フェイスラインを整えるくらいですので、痛みも軽度です。

自分でやってみて、患者様、針がどこを通過するとき痛がるか分かりました。

セルフだと利き手のせいで、右は楽だけれど、左はなかなか難しい。

縦も楽だけれど、私のように頬骨のはったタイプは、横は凸面にそわせて入れるのが難しいとか。

なかなかいい勉強になりました。

小顔強化にコンビネーション治療いいかもです。

2020.1.42020年 明けましておめでとうございます。

今日から仕事はじめです。

年末はバタバタでしたが、年明けはややのんびりスタートです。

気温がすごく下がったため、レーザーが立ち上がらなくて、あせりましたが、無事解決しました。

年末に、高校のクラス会が30年ぶりに開催されるということで、参加してきました。

見た目はおじさん、おばさんになっても、心は高校生のままのところもあり。

会社ではそれなりの役職だったり、しっかり子育てしてたり。

みんなちゃんとした大人だなー。不思議な感覚でした。

担任の先生とも久しぶりにお話できてよかったです。

すごく楽しかった余韻にまだ浸っています。

それから、ゴルフ3連戦。

両親も年をとり、ゴルフはちょっと遠慮するという感じなので、PGMの一人申し込みで実家近くのゴルフ場をはしごしてました。

年末年始に遊んでくれる人少ないので、来年からはこの作戦で気楽にラウンドするのいいかも。

ゴルフ場の初日の出

初日の出

1日の夜に帰ってきて、2日,3日は、駅伝みながら、ジムで正月太りの解消してました。

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

2019.12.26今年やり残したことは?

令和元年も、もう少しで終わりです。

私が今年中に終わらせたかったこと。

専門医の更新の書類を作成して提出→無事終了

1週間前にWindows7が、年明けにサポート期間終了することを知り、あわててパソコン購入。

何とかメールとネットがつながりました。

オフィスのソフトが入った中古のノートパソコンをネットで買いましたが、初期設定してあるので、意外によかったです。

でも、保存しっぱなしのパスワードとか全然分からなくて、どうしましょう。

まだ院長日記も古いパソコンで書いてます。

年賀状はまだ終わってません。

みなさんは、やり残したことありませんか?

 

 

 

2019.12.12メディカルアートメイク料金

メディカルアートメイク始めます。

眉、アイライン等、デザインは、担当の専従看護師と相談しながら施術します。

施術直後は、濃く感じますが、だんだん色落ちしてくるので、1~2ヵ月後にリタッチが必要です。

2~3回の施術で色素は定着します。

お値段ですが、来春くらいまではお試しキャンペーンします。

2~3回目のリタッチ料金は初回から半年の期限内の料金です。

 

眉毛

初回  60000円(66000円)⇒ 40000円(44000円)

2回目 40000円(44000円)⇒ 30000円(33000円)

3回目 20000円(22000円)⇒ 20000円(22000円)

 

アイライン

初回  40000円(44000円)⇒ 30000円(33000円)

2回目 30000円(33000円)⇒ 20000円(22000円)

 

古いアートメイクが残っていて、修正が必要な場合は追加料金が別途必要です。(要相談)

同日2箇所の施術をご希望とされる場合は5000円割引いたします。

カウンセリングのみの場合は初診料3300円、再診料1100円頂きます。

2019.12.11移転したwine-yaへ

昨日は、移転したwine-yaに行きました。

3条7丁目(ビエルビル1F)

前菜はきのこと柿のマリネ、かぼちゃのスープ

zennsai

グリーンサラダはチーズ風味のドレッシングでした。

レバーのムースとソーセージ

レバーのパテ大好物。濃厚でめちゃ美味いです。

パテピクルスキッシュ

ピクルス風。

ベーコンとねぎのキッシュ

パスタ鶏チョコ

さわらと春菊のオイルパスタ

鶏ももと白いんげん豆の白ワイン煮。

見た目ちょっとあれだけど、鶏柔らかくて、お豆の甘みとマスタードの酸味が絶妙でした。

デザートはチョコムースとベリーのソース

安定の美味しさとトータルのバランスの良さ、さすがです。

大きいテーブル2つとカウンターと個室。

お店は少し狭くなりましたが、かえって居心地はいい感じです。

少しざわざわするかな。

個室は1こで、席数は少なめでした。

忘年会多くて、少し節制しないとだめですね。

[ 一覧へ戻る ]