2023.7.14 ヒアルロン酸注入の講習会
先週はアラガンの本社から講師の先生が来てくれて、モニターの患者さんも呼んで、個人的にヒアルロン酸注入の講習を受けました。
ボリューマを使ったリフトアップとボラックスを使った顎回りの形成術について、カウンセリングに始まり、施術部位、手技まで、指導医の先生に細かくチェックして頂きました。
なかなかこういう機会がないので、とてもいい勉強になりました。
と同時に自分の考え方や施術手技が、間違ってないのが分かってよかったです。
普段、他の先生にみられることがないので、施術中は背中に冷たい汗がたーっと流れて、2時間の講習が終わったら、満足感とともに心地よい疲労感。
モニターさんも満足してくれてよかったです。
よい結果を出すには、やはりそれなりの注入量が必要なことも分かりました。
2023.5.10 宝塚宙組講演「カジノロワイヤル」
昨日の休診日は、朝いちで練習会出て、空港まで爆走して飛行機乗って。
宝塚宙組講演「カジノロワイヤル」観てきました。
旭川出身、宙組娘役トップの潤花ちゃん、いつか観に行こうと思っていて。
とうとう退団公演になってしまった。
最後にチケットとれてよかった。
おてんばな皇女様を可憐に演じてました。
歌声がのびやかで素晴らしい。
お稽古頑張ってきたんだろうな。
男役の真風涼帆様も、目鼻立ちのバランスが素晴らしく、めちゃ男前でした。
最後の若い子たちのラインダンスも初々しくて好き。
ヅカファンの高校時代の友人に誘われて、杜けあきさんのベルサイユのばらと涼風真世さんのミーアンドマイガール観にいったことあるのですよ。(古すぎる?)
やっぱりいいなあ。
今も昔も変わらない、宝塚の雰囲気。
キラキラな夢の世界。
幸せなオーラをたくさん浴びました。
始発の飛行機で戻りまして、元気に仕事しています。
2023.3.27 いろいろ値上げのお知らせ
昨今の物価上昇に伴いまして、当院でも、施術料の価格の見直しをさせて頂きます。
主に、仕入れ値の上昇に伴うものですので、ご了承ください。
メソアクティス
各コース1000円値上げ
ニードリングの導入割引きキャンペーンも終了させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
2023.3.11 マスク生活が終わるにあたり考えること
13日でマスク生活の縛りがなくなりますね。
私は仕事中はまだしています。多分。
コロナの3年間を振り返って、後悔していること。
せっかくのマスク生活なのだから、ダウンタイムが強めの治療を導入し、患者様にもっと積極的に勧めていけばよかったな。
患者様も減って、売り上げも減って、クリニックも暇で、雇用調整助成金を頂いて、職員を休ませて、嵐がおさまるまでは、じっと耐えていこうという方針をとっていました。
時代を読んで、患者様のニーズにあったものを取り入れていくいいチャンスだったのにな。
落ちているときに攻めの姿勢をとるのはなかなか難しいです。
後から振り返ると気付くことばかり。
というか人生、そればっかです。
時間はあっという間に過ぎていく。
でも、始めるのに遅いということはないですから、いろいろ段取りを整えている最中です。
2023.2.27 札幌でキャンデラの講演会
昨日は、札幌でシネロン・キャンデラの講演会がありました。
新札幌で開業されている、さとこ皮膚科・美容クリニックの日景聡子先生が、ダウンタイムを抑えたしみのピコレーザー治療について講演されました。
先生は、ピコウェイの730nmの波長を使って、ダウンタイムを抑えた全顔治療を行っていて、大変参考になりました。
ピコレーザーは1064nm、532nm、730nmの3波長が登載されています。
私は、切れ味強めの532nmをしみ治療のメインに使っています。
先生は、肝斑の合併や色黒で炎症後色素沈着が強くでそうな症例に対して730nmの波長の照射で、リスクを抑えた全顔治療を行っているそうです。
少し回数がかかるかもしれないけれど、全顔治療の一部なのでそれもありかなと思いました。
講演会終了後も、個人的にいろいろ質問することができたので、大変有意義でした。
ニュアンスを具体的に聞くことができるので、リアル講演会は、いいですね。
2023.1.4 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰していました。
今日から通常診療しております。
年末年始は例年通り、何もすることなく家でぐーたらしていました。
普段できない掃除をちょこちょこしながら、お雑煮と伊達巻だけ手作りして。
寒いけど、マル散歩して、なんか目が開けづらそうだと思って、昨日病院連れて行ったら角膜炎になっていて、お正月も診察してくれる病院の先生に感謝。
ゴルフは今年は外の練習場がどこも休みで、インドア行って、シミュレーションゴルフでわいわい。
地味でばえない日常ですが、ありがたいものです。
今年も患者様もスタッフも健やかにすごせますように。
2022.9.26 日本美容外科学会2022
先週はお休み頂いて、22日、23日と札幌で開催された日本美容外科学会に参加してきました。
3年ぶりくらいのリアル学会でした。
せっかく札幌開催なので、スタッフ2名も参加。
美容外科学会なので手術ネタが中心です。
自分でするわけではないけれど、流行りの人中短縮術のセッションでは、加齢によりどのように変化して、どういう意図で手術をしているのか理解すると、口唇にヒアルロン酸注入するときなどの参考になりそうです。
上眼瞼、下眼瞼の手術動画、1コマ2時間とかをひたすらみて、解剖学的な勉強になりました。
画像がクリアで見やすいということはそれだけ手術が上手ということです。
同期の白石の竹中先生にも会えたし、アートメイクやっているスタッフ同士で情報交換もできました。
帰りに同門の先生とお茶して、久しぶりに近況報告して。
翌日も8時の講演聴くのに6時のJR乗って。
なかなか内容の濃い2日間でした。
リアル学会、やっぱり楽しいな。
2022.7.7 帯状疱疹の予防ワクチン取り扱っています。~グラフ旭川7月号
グラフ旭川7月号の市民の健康相談のコーナーに記事かいています。
「帯状疱疹と予防ワクチンについて」です。
待合室に置いてあります。
帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス」取り扱っております。
1回22000円で、2回の投与が必要です。
10年近い予防効果が認められます。
接種は完全予約制ですので、お問合せください。
2022.6.16 トップガン マーベリック見たよ。
トップガンは高校時代に映画館で見たリアル世代なので、楽しみにしてました。
デンジャーゾーンが流れるオープニングからわくわく。
トムクルーズが、かっこいいに尽きる。
教官かーと思ったら、えーっ。乗るの?と
やっぱ主役です。
トムあってのこの映画だし、年とってもトムすごい。
むしろ年とってからの偉大さが際立つ。
映像は、見てるだけで、Gを感じて、苦しい。過呼吸になりそう。
ジェットコースター系は、苦手です。
前作、結構忘れてたので、1回みてから、もう1回見たいな。
似たようなシーンがあったので、確認したい。
文句なく、面白かったです
2022.1.5 2022年の仕事はじめです。
あけましておめでとうございます。
年末はばたばたで、挨拶もなく失礼いたしました。
2022年は今日から診療スタートです。
今年は、水道凍結してませんよ。
年末に脱毛レーザーを新しくしました。
シネロンキャンデラのジェントルマックスプロといって、今までのジェントルレーズの後継機です。ロングパルスのアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2波長登載です。
これに伴い、脱毛の価格設定を一部変更(大腿、下腿の値下げ、ひげの値上げ)、お得なプランも出す予定です。
ヤグレーザーのタイトニングの全顔メニューも年末に自分とスタッフにうってみていい感じでしたので、計画中です。
わくわくしますね。
今年もどうぞよろしくお願いします。