旭川市で女医が運営する形成外科・美容皮膚科・皮膚科のあけ美肌クリニックへ

カテゴリ一覧

月別アーカイブ

2012.12.19「つぼ美」で忘年会

月曜日はクリニックの忘年会でした。
今年は「つぼ美」さんで。
電話で予約をした際に、「もしかして前に来てくださった皮膚科の先生ですか?」と。
3年前に一度行ったきりなのに、覚えてくれていて。
接客業の鏡ですね。
見習いたいです。

お通しはいつものつぶ、帆立のベーコン巻き、グラタンはここで出ました。

20121219a

 

20121219b

 

お刺身がぴかぴか、ぷりぷりです。
お刺身の美味しさ、おすしやさん以上だと思います。
そして、海鮮がたっぷり入ったあんかけやきそば。
うずらの卵はひとり1こですよ!!

20121219c

 

具沢山の寄せ鍋をつまんで。
ステーキ。このサラダのゴマドレッシングがとっても美味しかったです。

20121219d

 

今回はしめの雑炊とフルーツまでたどり着けました。
「つぼ美」さん、ほどよい和洋折衷と思ったら中華もお上手で。

今年1年ふりかえりつつ、みんなで美味しいものをつまんで。
楽しくて、あたたかい時間を過ごすことができました。
はぁー、年末ですね。

2012.12.10炭酸ガスパック取り扱い始めました。

炭酸ガスパックは、お風呂上りにするとお肌つるつる、血行もよくなるので、私もたまにしていました。
ただ、粉混ぜたり、ふきとったり、スパチュラや容器を洗ったりが地味~に面倒くさい。
当院でお取り扱い始めた炭酸ガスパックは画期的。
仕切りを破いてジェルとジェルを容器の中で混ぜ合わせるWパウチ方式になっています。
別容器で混ぜる手間も洗い物もなし。
これならお風呂につかりながら簡単にCO2パックができて、そのまま洗い流せて楽チンです。
でも、パック前にお顔は冷やさなければならないので、冷凍タオルはとりにお風呂から出なければなりません。
そこまでは面倒がらずに。
保湿成分の冬虫夏草エキス配合です。
10袋入り15750円です。
ご希望の方はスタッフまでお問い合わせ下さい。

2012.12.6いろいろリニューアル

ご無沙汰していました。
師走だからでしょうか。
忙しくて。
レセプトがやっと終わってやれやれです。
開院5年目に突入したので、ホームページをリニューアルしようと思って、只今つめています。
ついでにFace bookもやってしまえ。
それから、前からほししたかったアクシダームの導入を決めてしまいました。
買っちゃった。
おそらく年明けになると思います。
こっちも具体的にメニュー考えたり、原稿書いたりしなければならないのだけれど、
そういうときに限って、なかなか仕事が進まないものですね。
アクシダームについては、また後日。

2012.11.26アニマル柄の東京バナナ

先週夏休みだったスタッフMちゃんが買ってきてくれたお土産。
東京バナナがひょう柄のチョコバナナ味です。
スカイツリー限定バージョン。
ちなみにキリン柄は、先日私が買ってきたキリン柄のバナナプリン味です。
偶然かぶっちゃったけど、ふたつ合わせるとめちゃかわいいです。

20121126

2012.11.19リップのヒアルロン酸

土曜日は診療が終わってから最終便飛行機で東京に。
日曜日のヒアルロン酸のセミナーに参加してきました。
今回のテーマはリップのヒアルロン酸です。
リップのヒアルロン酸は、痛いわ、結構血が出るわ、腫れるわで、正直やる気がなかったのですよ。
今回は大変勉強になりました。
麻酔をきちんとして、鈍針を使えば、出血もほとんどなくできるということがよく分かりました。
私も自分で受けてみました。
もともと唇は薄めです。

施術前              施術後

20121119a  20121119b

20121119c  20121119d

20121119e  20121119f

術前はグロスつけていますが、施術後(1日後です)は、わかりやすいように何もつけていません。
輪郭をはっきりさせ、ボリュームをちょっと出して、口角が少し上がって見えるように細工しています。
横顔のエステティックラインも自分でいうのもなんだけど、なかなかです。
大げさでなく、ちょっとしたことでなんか可愛くなる、リップはまさにセンスが問われる治療ですね。
しわのヒアルロン酸治療とは別の楽しさがあります。
導入時期は未定です。
準備がいろいろ必要ですので、ご希望の患者様はまずお問い合わせください。

2012.11.17開院記念日

本日はあけ美肌クリニックの開院記念日です。
無事4年が経ちました。
毎年お花を贈ってくれる大学の同期から。
今年はとてもシックなアレンジ、素敵です。

20121117a

 

いつも愚痴を聞いてもらってばかりで、申し訳ない。
ちょっと元気になりました。
それから開院当時に仕事を手伝ってくれた女の子からお祝いにケーキ
も頂きました。

20121117b

 

ありがとうございます。
また今年1年、頑張って仕事します。

というわけで、年内いっぱい開院記念のキャンペーンを実施中です。
保険外診療、2100円オフです。
(但し、ピアス穴あけ、炭酸ガスレーザー、傷跡のフラクショナルレーザー、プラセンタ注射は除外します。)
さらに来年3月まで使える1050円オフの金券プレゼント。
ちょびっとお得なこの時期に、ぜひクリニックまでおこしください。

2012.11.12緑道沿いの隠れ家

週末、お友達と行ってきました。
写真はNG、はたしてブログにのせていいものかも迷うので、店名もふせておきます。
看板も出てないのですよ。
お食事でお願いしていたので、2階の個室に通されました。
お料理は全体的に素材を生かしたシンプルな味付けで、あっさりめ。
好みの問題ですが、もうちょっとこってりしたものも食べたいな。
秘密の特別感もあり、雰囲気は最高に素敵です。
1階がバーカウンターなので、今度はそっちに行ってみようと思います。
2件目向きかな。

2012.11.5インフルエンザの予防注射始めます。

なんだか、冷やし中華はじめますみたいな感じですね。
季節の風物詩です。
11月7日(水曜日)より予約受けますので、ご希望の方は必ずご予約のお電話お願いします。
料金は2100円です。
一応、身分確認のため、保険証持参でお願いします。

2012.11.1にんにく注射

今日から11月、すっかり寒くなりました。
昨日から、のどがいがいがして、風邪のひきはじめぽい。
こんなときは、疲労回復、風邪予防に、にんにく注射を一発してもらいます。
にんにく注射はビタミンB1がメインの注射です。
注射するときに独特の臭いがします。
にんにく臭というけれど、ごま油の臭いだと私は思います。
意外と血管痛があることに今日、気付きました。
静脈注射はゆっくりしないとダメですね。
自分でやらないと分からないことでした。
今日はファイターズの応援して、さくっと寝て、体力回復に努めます。

2012.10.22フジクラ・ゴルフクラブ相談室

昨日は、ラウンドはお休みして、クラブのメンバーと札幌へ。
西岡のヒューマンゴルフガーデン内にある、フジクラのシャフトのフィッティングに行ってきました。
現在自分が使っているクラブを持参して、ヘッドスピードや、ミート率、ゴルフ5の3カメ計測じゃないけど、2カメでスイングも撮影してもらいました。
いやー、分かっちゃいるけど、下手だわ。
データをとって、その中から自分にあうシャフトを選んでくれて、実際打てて、オーダーメイドでクラブを作ってくれる工房です。
今使っているクラブも大分長いし、そろそろ変えようかな。
クラブに関しては、今までは先生に言われるまま。
ちょくちょく変えるほうではなく、道具より腕だと思っていたのですが、心が動いています。
ご一緒したお二人は去年、ここでクラブを作って、飛距離アップ。
さらに今回、ヘッドスピードがさらに上がっていることも判明し、一人はリシャフトすることになりました。
クラブが自分の力を引き出してくれるという考えなのです。
夢のようだけど。
オフの間に何回か工房に通うかなと思っています。

[ 一覧へ戻る ]