旭川市で女医が運営する形成外科・美容皮膚科・皮膚科のあけ美肌クリニックへ

カテゴリ一覧

月別アーカイブ

2023.3.11マスク生活が終わるにあたり考えること

13日でマスク生活の縛りがなくなりますね。

私は仕事中はまだしています。多分。

コロナの3年間を振り返って、後悔していること。

せっかくのマスク生活なのだから、ダウンタイムが強めの治療を導入し、患者様にもっと積極的に勧めていけばよかったな。

患者様も減って、売り上げも減って、クリニックも暇で、雇用調整助成金を頂いて、職員を休ませて、嵐がおさまるまでは、じっと耐えていこうという方針をとっていました。

時代を読んで、患者様のニーズにあったものを取り入れていくいいチャンスだったのにな。

落ちているときに攻めの姿勢をとるのはなかなか難しいです。

後から振り返ると気付くことばかり。

というか人生、そればっかです。

時間はあっという間に過ぎていく。

でも、始めるのに遅いということはないですから、いろいろ段取りを整えている最中です。

2023.2.27札幌でキャンデラの講演会

昨日は、札幌でシネロン・キャンデラの講演会がありました。

新札幌で開業されている、さとこ皮膚科・美容クリニックの日景聡子先生が、ダウンタイムを抑えたしみのピコレーザー治療について講演されました。

先生は、ピコウェイの730nmの波長を使って、ダウンタイムを抑えた全顔治療を行っていて、大変参考になりました。

ピコレーザーは1064nm、532nm、730nmの3波長が登載されています。

私は、切れ味強めの532nmをしみ治療のメインに使っています。

先生は、肝斑の合併や色黒で炎症後色素沈着が強くでそうな症例に対して730nmの波長の照射で、リスクを抑えた全顔治療を行っているそうです。

少し回数がかかるかもしれないけれど、全顔治療の一部なのでそれもありかなと思いました。

講演会終了後も、個人的にいろいろ質問することができたので、大変有意義でした。

ニュアンスを具体的に聞くことができるので、リアル講演会は、いいですね。

2023.1.26リニアHIFUについて

リニアのHIFUは、脂肪溶解作用があります。

当院で導入した4.5mmは顔用ですが、6mmや9mmは体の部分やせに使われています。

リニアHIFUは二重顎や頬のお肉が多めの方に適応があります。

脂肪溶解注射、導入しようと自分で試したことがありますが、とても痛くて断念しました。

何か良い治療ないかなとずっと思っていました。

通常のHIFUは半年間隔あけてくださいですが、リニアは2週間でOKです。

若めの方でHIFU希望される方は、リニア4.5mmの単独照射でよいと思います。

どれがいいか分からない方はご相談を。

2023.1.20HIFUの機械が新しくなりました&メニュー変更のお知らせ

現行のウルトラセルからウルトラセルQ+です。

何が変わったあというと、施術の時間が非常に短くなりました。

今まで、12時半からの予約のみで受付していましたが、HIFUだけなら制限なしとさせて頂きます。(ウルサーマは従来通り昼休み枠で)

従来型のドット状に熱をいれていたものに加えて、リニア型といって線状に熱が入るカートリッジが入りました。これは、脂肪溶解の作用が強いので、二重顎や、頬の脂肪の多いタイプの顔やせに効果があります。というわけで、いろいろメニューを増やしました。

 

 

リフトアップHIFU(全顔+顎下)

4.5mmドット、3㎜ドット 66000円(従来の55000円のメニューです。値上げします。)

 

顎下HIFU

4.5mmリニア 1回44000円 3回セットで3回目10000円引き

 

 顔痩せHIFU(顎下と頬)

4.5mmリニア  55000円

 

ご予約はお電話でお願いいたします。

2023.1.4あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

ご無沙汰していました。

今日から通常診療しております。

年末年始は例年通り、何もすることなく家でぐーたらしていました。

普段できない掃除をちょこちょこしながら、お雑煮と伊達巻だけ手作りして。

寒いけど、マル散歩して、なんか目が開けづらそうだと思って、昨日病院連れて行ったら角膜炎になっていて、お正月も診察してくれる病院の先生に感謝。

ゴルフは今年は外の練習場がどこも休みで、インドア行って、シミュレーションゴルフでわいわい。

地味でばえない日常ですが、ありがたいものです。

今年も患者様もスタッフも健やかにすごせますように。

あけ美肌クリニックをどうぞよろしくお願いします。

IMG_0961

2022.10.1HIFU,ウルサーマの予約再開しました。

先端チップの入荷待ちで、長らくお待たせしてましたHIFUとウルサーマの予約再開しております。

なんとなく顔がもたついている

輪郭がしもぶくれになってきた

たるんで疲れてみえる

ヒアルロン酸等注入系はちょっとこわい 等々

どこがどうとうわけではないけど、最近老けたな、でも何したらいいのか分からないという方にはHIFUいいですよ。

HIFUはSMASという表情筋の筋膜と皮下脂肪にのみ作用して、形態を整えますが、肌質そのものには作用しません。

どうせなら真皮の引き締めのイントラジェン(サーマクールもどき)も一緒にウルサーマにすると、肌質もよくなります。

1日1組限定の完全予約制ですので、お電話での予約をお願いいたします。

 

2022.9.26日本美容外科学会2022

先週はお休み頂いて、22日、23日と札幌で開催された日本美容外科学会に参加してきました。

3年ぶりくらいのリアル学会でした。

せっかく札幌開催なので、スタッフ2名も参加。

美容外科学会なので手術ネタが中心です。

自分でするわけではないけれど、流行りの人中短縮術のセッションでは、加齢によりどのように変化して、どういう意図で手術をしているのか理解すると、口唇にヒアルロン酸注入するときなどの参考になりそうです。

上眼瞼、下眼瞼の手術動画、1コマ2時間とかをひたすらみて、解剖学的な勉強になりました。

画像がクリアで見やすいということはそれだけ手術が上手ということです。

同期の白石の竹中先生にも会えたし、アートメイクやっているスタッフ同士で情報交換もできました。

帰りに同門の先生とお茶して、久しぶりに近況報告して。

翌日も8時の講演聴くのに6時のJR乗って。

なかなか内容の濃い2日間でした。

リアル学会、やっぱり楽しいな。

2022.8.27全道女子クラブ対抗

お休み頂いて、ゴルフの全道女子クラブ対抗戦に行ってきました。

会場は苫小牧のエミナゴルフクラブ南コース。

びびって、アプローチとパットがショートしまくって、4連続ダボからスタート。

9番もアプローチミスからの+3で、50でハーフターン。

泣きそうになったけど、まだ50だ。このまま終わりたくない、絶対あきらめないと思って。

後半は、少し緊張もとれて、クラブも振れてきて、18番の下りの2mのボギーパットも何とか入った。頑張ったよ。43

目標スコア92だったからまあまあかな。

ゴルフはメンタルな競技というけれど、本当そうです。

自分のいやな面、ネガティブ、保守的、思い切りが悪いところとちょくちょく対峙していやになります。そんな中でも、昨日はいい感じに気持ちをプラスにもっていくことができて、少し成長したなと思いました。試合で追い詰められても我慢できた。

去年までの私ならずるずる100叩いて、泣いて帰ってました。

残念ながらチームはBクラス落ちしてしまいました。

私の立場では、85前後出さないとAに残れなさそうです。

道は遠い。

精進します。

2022.8.8まる9歳になりました。

先週、我が家のまるちゃん、誕生日でした。

IMG_0895

9歳になりました。

もう10歳かと思っていたら、まだ9歳だった。

あにまる損保のバースデーカードで気付くというだめ母ちゃんです。

週初めにおなかピーピーちゃんになって、めずらしく病院に行きましたが、今は元気です。

この時期は朝早く散歩に出かけ、日中は涼しい部屋でおそらく寝て過ごしています。

帰るとめちゃテンション高く、お出迎えしてくれます。

もう半分は過ぎちゃったな、あと何年一緒にいられるかなーと思うと、心が苦しくなります。

まると一緒だと1日があっという間に過ぎていくので、当たり前の1日を大切に過ごしたい。

いつまでも元気で楽しく過ごしてほしいな。

2022.7.11マダニに咬まれたら

この時期になると山に行って、マダニに咬まれて来院する方が増えます。

夏の風物詩。

以前は、虫体の頭を除去するのに、局所麻酔して、周囲の皮膚もメスでちょっとだけ一緒に切除していました。

異物を残すのは絶対だめなので。

今は、ダニトリツイスターという虫体をひっかけてスポッととる器具をネットで購入して使っています。もとは、ペット用ですが、びっくりするくらいきれいにとれて感動しました。

栗山で使ってみてよかったので、こちらにも導入しました。

欠点は中途半端にとった後だと、ひっかかりがなくなってしまうので、使えません。

気持ち悪いと思って、除去したくなりますが、そこは我慢してそのまま病院に行きましょう。

マダニが媒介する感染症もいろいろありますので、注意しましょう。

[ 一覧へ戻る ]