2014.3.27 トラネキサム酸の価格変更のお知らせ
保険外診療の肝斑治療薬、トラネキサム酸の価格を現在の1575円から2160円(1か月分)に値上げさせていただきます。
薬価改定により現行のお値段が厳しくなりました。
卸さんから、ありったけかき集めましたが、在庫がなくなり次第、値上げいたしますので、
内服治療中の方は、お早めに御来院していただくことをお勧めします。
これに伴いまして、薬の名前やパッケージが異なることがありますが、中味は同じですので、ご心配ありません。
本当にご迷惑おかけしますが、どうぞご理解お願いいたします。
2014.3.10 3月は繁忙期
3月も、はや10日。
すみません、更新が滞っておりました。
飲食業と一緒で、2月、8月は暇なのですが、年度末や年末はクリニックも繁忙期です。
環境が変わるから、ピアス開けたい。
ほくろとりたい等など。
予定が決まりましたら、余裕をもって早めに予約頂けると、ご希望にそえると思います。
長く通ってくれている子供たちが、○○大学受かりましたとか、就職でどこどこに引っ越しますとか。
若いって、素敵だなと思います。
希望にあふれて、キラキラ、まぶしいです。
消費税増税に伴い、4月からは保険外診療のお値段を増税分、上乗せさせて頂きます。
申し訳ありませんが、ご理解お願いいたします。
ほんと、いやになっちゃいますね。
値段のつけかえとか。
気になる施術がある方は3月中にぜひ。
2014.2.21 女性自身2月18日号
大雪の影響で発売がのびのびになっていた、女性自身2月18日号
「予約殺到の美容外来って何!?」に、ほんのちょびっと「あけ美肌クリニック」の紹介記事がでています。
あくまでも、ちょびっとね。
でも、全国紙ですからねー。
すごいなー。
地方で頑張っている美容クリニックということです。
お時間ある方、チェックしてみてください。
2014.2.13 しつけ教室
ちょっと前の話ですが。
3回目の予防注射を受けたときに、しつけ相談に参加しました。
我が家のお悩みは、無駄吠え、要求吠えが多い。
朝5時から、起きたよー。
おなかすいたー。
遊んでー。
鳴かせっ放しはダメなのかと思い、私も早起きして、なだめて、遊んで。
それは逆効果らしい。
吠えたら、一切無視。目も合わせてはいけない。
わんこにとって、無視が一番つらいそう。
鳴き止んだら、すかさず褒めて、フードをあげる。
犬は、損得で行動する生き物なので、吠えてもいいことないとが、分かってくるそうです。
おかげで、大分起床時間がのびて、7時前まで我慢できるようになりました。
というか、私の気が楽になって、ゆっくり寝坊できるようになりました。
会場で大きいわんこが吠えて、まる、びくっと怖がったのですが、看護師さんが、すかさずフードをあげていました。
嫌な思い出も、フードをもらったことで、いい思い出にすりかわるそうです。
いい思い出がいっぱいあると、素直なわんこに育ちますよと。
なるほどね。
話はできないけれど、いろいろなこと分かりあいたいな。
最近のまるちゃん。
おすまし顔が上手に撮れました。
2014.2.3 同期との再会
土曜日は、大学の同期が、伊達から子供たちを連れて遊びにきてくれました。
まると2人で、お・も・て・な・し。
最近甘噛みするので、心配だったのですが、お利口さんでした。
やんちゃ坊主2人を相手におだって、走り回って、大活躍。
さすがに疲れたのか、昨日は、ソファーで爆睡。
時々鼻ならすのがかわいくて。お疲れさん。
子供たちも喜んで、その隙に私たちも久しぶりにつもる話ができて、楽しかった~
普段はえらそうに診療しているけれど、あっという間に素に戻れるんだよね。
2014.1.19 時安
お友達に連れてってもらったお店
「時安」さん。4条6丁目ヨシタケビル3号館2階です。
もとは、メンズバーだったらしい。
大きいカウンターがでんと会って、美味しそうなおばんざいが並んでいます。
こういうスタイル、いいですね~。目移りしてしまう。
食べたのは、お刺身と
肉厚しいたけの炭火焼。
カウンターから肉豆腐と、茄子いり麻婆豆腐
麻婆豆腐、濃い目の甘辛味が絶妙で美味しかったな。
雰囲気もこじゃれているし、カウンターでさっと飲みつつ美味しいものも食べられるし、
奥に宴会用の個室もあって、使い勝手よさそうなお店でした。
今日は飲もう気分だったので、プラセンタ注射をうってから、出かけました。
やっぱり効きます。
悪酔いしないし、量もちょっと飲める。
もともとそんな強くないので。
でも、やばい。今週は健康診断だった。
30日(木)は、そんなわけで、診療開始が11時です。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします
2014.1.16 初トリミング
まるちゃんの初トリミングに行きました。
赤ちゃんなのに、おじいちゃん?
もっさかったのですが、すっきり、小顔になりました。
まつ毛がこんなに長かったんだね。
ちょっと困り顔?
実はこんな表情してたんだ~と新鮮です。
2014.1.12 年頭のご挨拶
明けましておめでとうございます。
という時期もとうに過ぎてしまいましたが。
今年は帰省もせずに、自宅でのんびり過ごしました。
パジャマのまま、まるちゃんとソファでごろごろ。
食べたいときに食べ、眠くなったら昼寝して。
まんま、寝正月してしまった。
あまり長い休みも考えものですね。
どっちにしろ、月初めはレセプトしなければならなかったし。
昨年秋頃から、ありがたいことに非常に患者様が増えまして。
やっと自分がイメージしていたクリニックに近づいてきた感じです。
患者様の数が増えても、ひとりひとりの満足度が低下しないように、尽力したいと思います。
そのためにも、スタッフが働きやすい環境を整えて、自分も心身ともに健康でいなければ。
今年もあけ美肌クリニックをよろしくお願いいたします。
2013.12.30 今年も無事終わりました。
今年はメソの導入により、患者様の数が飛躍的にのびました。
このご時世にありがたいことだと思います。
忙しすぎて、スタッフの負担が増えつつあるのが、心配ごとです。
できなかったことは、HPを新しくすること。
診療業務で忙しくて、原案をチェックする時間もなく、放置してしまいました。
休み中に、やってしまいたいことです。
患者様、関係者様、今年もありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいませ。
2013.12.20 5たく
ゴルフの納会で4条8丁目の「5たく」へ
「たくぼん」の姉妹店らしい。
掘りごたつで、細長い個室のおしゃれな雰囲気が似ています。
前菜とお刺身、サラダ
この水菜のサラダ、美味しかった。
鳥の燻製が香ばしくて、ナッツの歯ごたえがあって、シーザードレッシングもいい塩梅。
具沢山の茶碗蒸しと、たちの変わり揚げがでて。
美瑛の焼きとん。お店のお勧め料理だそう。
帆立ときのこのガーリックライス
ご飯あまったので、おにぎりにして、みんなでお持ち帰りしました。
漬物にいぶりがっこ。
本場、秋田のものは、もっと硬いそうですが、これ、ほどよく香ばしくて食べやすい。
初めて食べましたが、くせになる。
お店で燻製を手作りしているのでは?と推測されました。
他にも、カクテルの種類が豊富で、ジンジャー系がお勧らしい。
自家製のジンジャーエールは甘みが少なくて、きりっとして美味しかったですよ。
この時期の土曜日、めっちゃ混んでいました。
ちょっとざわざわして、落ち着かないかな。